
今回は、ウェブデザイナーの試用期間(3ヶ月)を終えたAさんに率直な感想を聞きました。
試用期間を終えた感想
印刷会社から転職し、10月より入社しました。
前職は紙媒体で自由度の高いデザインをしており、初めはWEBの制約ある中でのデザインに苦戦しましたが、この3ヶ月間仕組みから教えていただき、案件をこなしながら覚えていくことが出来ました。
疑問や質問にはその場ですぐに教えていただけて、試用期間の私にも意見を求めてくれる会社です。
デザイン業務で意識している事
クライアントのイメージに沿ったデザイン作り。
参考サイトや、既存サイトなど下調べを行い、そこからイメージが離れないよう意識しています。
また、情報が端的に伝わるよう装飾しすぎないデザインを心がけています。
現在課題に感じている事
WEBやWordPressについての知識が浅く、常に勉強が必要だと感じました。
試用期間を終えてリーモートワークに変わったため、自分から最新の情報を入れていかなければと感じています。
入社を検討している人へアドバイス
Webデザインだけでなく、そこからDTP、動画制作、ロゴデザインなど色々なことに挑戦させていただく機会があり、自分次第で幅広いスキルが身につけられます。
また、若い会社のため前向きなエネルギーに溢れており、働き方など自由で挑戦しやすい職場環境です。
代表コメント
紙媒体のデザインとウェブデザインの違いに、すぐに順応してくれました。先輩社員から教えてもらうだけでなく、自ら必要な情報を取りにいったことで対応できたんだと思います。
既に他社員やクライアントからの信頼も得ているので、今後さらにクライアントのターゲットユーザ視点での使い勝手を意識したUI・UXの実現も期待しています。
リモートワークは会社の体制としてまだまだこれからの部分も多いので、スムーズなワークフロー構築にもチームで取り組んで欲しいと思います。